| Home |
2013-03-11 (Mon)
大震災から2年
早いようで・・・いいえ、まだ2年です。
あの日、私は東京の山竹(山口君と竹田君)さんの事務所にいて
急に起きた激しい揺れに驚いて、テーブルの下に避難したけれど
揺れが収まらず、そのまま3~4時間はそこにいました。
みんなで声かけあって、励ましあって。
でも心の中で、これはただ事ではないって。
とんでもないことになっているって。
あれから2年。
東京も大きな揺れが少なくなってきている。
でもここ何日か、NHKで震災の特集番組をやっていて
放送をみているうちに、少し忘れかけていた切ない気持ちが蘇ってきた・・・・。
切なくて、悲しくて涙が止まらなくなってしまう。。。

今、私は何も不便はなく生活している。
なのに・・・
まだ30万人の方々が避難生活を強いられているなんて・・・。
私達はどうすればよいのですか。
私達に出来ることは何ですか。
悲しむだけなんて・・・。
想うだけなんて・・・。
何にもならないような気がする。
私は大金持ちではないし
政治家でもない
何ができる・・・・?
何もない私に・・・。
早いようで・・・いいえ、まだ2年です。
あの日、私は東京の山竹(山口君と竹田君)さんの事務所にいて
急に起きた激しい揺れに驚いて、テーブルの下に避難したけれど
揺れが収まらず、そのまま3~4時間はそこにいました。
みんなで声かけあって、励ましあって。
でも心の中で、これはただ事ではないって。
とんでもないことになっているって。
あれから2年。
東京も大きな揺れが少なくなってきている。
でもここ何日か、NHKで震災の特集番組をやっていて
放送をみているうちに、少し忘れかけていた切ない気持ちが蘇ってきた・・・・。
切なくて、悲しくて涙が止まらなくなってしまう。。。

今、私は何も不便はなく生活している。
なのに・・・
まだ30万人の方々が避難生活を強いられているなんて・・・。
私達はどうすればよいのですか。
私達に出来ることは何ですか。
悲しむだけなんて・・・。
想うだけなんて・・・。
何にもならないような気がする。
私は大金持ちではないし
政治家でもない
何ができる・・・・?
何もない私に・・・。
コメント
あれから二年なんてはやいですよね。
わたしもテレビを見てなにができるんだろうと考えてました。
わたしもテレビを見てなにができるんだろうと考えてました。
2013-03-13 01:47 NANA
[ 編集 ]
| Home |